人気ブログランキング | 話題のタグを見る

何とか生きておりまする・・・ (^^ゞ
by 見沼田んぼの草刈りじじい
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
記事ランキング
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
最新のコメント
亀の方は裏はなかった..
by mana1563 at 15:21
2019年6月 ブログ主..
by mana1563 at 07:02
3位と8位でした。
by mana1563 at 18:02
やい、NHK ! ..
by mana1563 at 01:30
情状酌量どころか、リベン..
by mana1563 at 08:19
情状酌量の余地はあるとい..
by 頭大丈夫ですか? at 19:42
我欲五輪は「ろ・く・で・..
by 我欲都民 at 21:35
心にもないお悔やみふんと..
by mana1563 at 09:55
あべたんも、放射能が、「..
by ぽんすけ at 15:21
ユーチューブの映像のアッ..
by mana1563 at 09:49
検索
タグ
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
画像一覧


Eテレ「知の巨人達」を観る

録画しておいたEテレのTV番組「日本人はどこへ行くのか~知の巨人達」を
三つ続けて観る。チカレタァー。

一本目は湯川秀樹。二本目は丸山真男。三本目は司馬遼太郎。

湯川秀樹博士の篇は、主にノーベル賞受賞後の原発開発に利用?される湯川
博士の苦悩と反核の姿勢を描いている。

原子力委員会メンバーとして、正力松太郎や中曽根康弘達に孤軍奮闘してい
る様子は、博士のことを、これまで単に核を積極的に利用すべしつー考えの
持ち主であると誤解していた私には耳からカサブタの驚きであった。

私は、湯川博士のアインシュタインなどとの共同平和アピールなんぞは、偽
善のパフォーマンスだとかねがね思っていたのであった。


二本目の丸山真男。

(私は右でも左でもないのだが)、保守思想家の福田恒存や西部進などが著
作や発言で、やたら丸山真男を揶揄嘲笑するのを随分見てきたせいか、彼の
著作物にほとんど触れてもいないのにこの人物は、よくいるアホのいわゆる
左翼的文化人の一人に過ぎぬとずっと思っていた。

でもない・・・。
姜ちゃんが尊敬する知識人であるのも頷ける・・・。


三本目は作家の司馬遼太郎。

私はこの人の著作物は五、六冊読んだことがあるが、つまらんつー印象しか
ない。
(NHK大河ドラマの「竜馬がゆく」もつまらないものだった。)
近年の竜馬ブームには私はウンザリしていた。

が、戦時中の若い頃に学徒動員で戦車部隊に入れられた際の入営体験や彼の
思索歴
のことを初めて知って少し軽はずみで表面的な評価だったのかとも反省・・。

彼の体験 - 本土防衛の為、栃木県の基地に配属された際、上官に質問し
た。
「東京に敵が上陸すれば国民は北関東に大挙して避難すると想定されますが、
その際我が戦車部隊の南下の障害となるのでは?」上官「国家の為、そんな
ものは踏み潰して進軍せよ。」
 この答え、国民を守る為の軍人が、国民、それも弱者の女子供を邪魔だか
ら殺せ、つーのに疑問を感じた若き司馬は、こうゆう軍人を生み出した日本
の近代そのものに疑問を抱く。

沖縄戦の際、日本の軍人のふるまいを間近で見た大田昌秀が、日本国家およ
び日本人について認識を改めたことと似ている。

ガダルカナルやノモンハン、沖縄の戦いでの日本軍の作戦を含めた愚劣さや
非人間性に司馬は絶望する。十年も取材したノモンハン事件のことを、その
あまりの無残さに小説を書けず、「我々の仕事は空しい」とさえ。

そして民俗学者宮本常一にならって日本中、世界中を歩き、その土地に生き
る住民の生き方に救われるのである。(といってよかろう・・。)

・・・・・・

私は、いわゆる知識人とか文化人の類を批判する際には、なるべくあらかじ
めその人物の著作物を読むように心掛けてはいるのだが、上記の三人は、
半知半解どころか、その片鱗さえも知らなかったと今回大いに反省した次第。

次回は一月の十日、「吉本隆明」が放送される。是非観なっくっちゃあ・・。


都会の一人暮らしでは、お盆休みは単なる夏の休み。正月休みは単なる冬の
休みにしかすぎないのだが、こうしたTV番組を観られると、「エエ正月休み
じゃったわい。」つーことになる。045.gif

クリスマスの頃から、岩波の「座談会・明治大正文学史」全六巻も読み始め
てこれも頗る面白い。知識欲なんてやっぱし年齢は関係せぬようだ。チンポ
コは立たなくなって久しいのに不思議なものよ。037.gif

じゃあ皆の衆、

エエお年寄りに !!















by mana1563 | 2014-12-28 08:59 | Comments(0)
<< 竹中平蔵が日本を滅ぼす  - ... ~させていただく・・・ >>